• 会員登録

HOW TO SELECT|TADASHI SHOJI(タダシ ショージ)公式オンラインショップ

HOW TO SELECT

  • TOP
  • HOW TO SELECT

シーンに合わせたドレスの選び方のご紹介です。

Wedding & Reception
結婚式・披露宴(昼)

フォーマル(教会やホテル)

フォーマルといえばブラックを連想しがちですが、アメリカの結婚式では花嫁を引き立てつつ、祝福の気持ちをあらわすキレイなカラーのドレスが好まれます。
日本でも華やかな色合いのドレスは、親族受けがよいのでおすすめです。“華やかさ”と“派手さ”は別物ですので、色使いは主役である花嫁より目立たないよう、単色または単色に見える柄をセレクトしましょう。
肩を出すなどの露出も原則NGです。清楚な印象を与える袖付きのドレスやノースリーブドレスの場合はボレロなどを忘れずにご利用ください。

カジュアル
(レストランやハウスウェディング)

レストランウェディングなどに出席する際は、「カジュアルすぎない」装いを意識することがポイントです。アットホームな雰囲気だったとしても、大切な結婚式であることは変わりません。フォーマルに準ずる服装を選ぶことが正解です。
ただ、カジュアルウェディングではトレンドのバイカラーや、個性的な花柄など、少し遊び心のあるデザインも歓迎されます。
着回しのできるブラックドレスは、アクセサリーやバッグ、羽織りものなどを組み合わせて、華やかさを演出するようにしましょう。

Reception
披露宴(夜)

昼に行われる披露宴とは異なり、女性は肩を出してもよいとされており、アメリカでは、肩や胸元、背中などが開いているイブニングドレスが正装です。イブニングドレスは足首・つま先までを隠すロング丈のものが殆どですので、エレガントな女性らしい美しさが際立ち、お祝いの宴を華やかに彩ります。
日本でもノースリーブや半袖など、袖の有無に関わらず肩まわりを出したスタイルのドレスを着用することがスタンダード。ミディアムであれば丈は昼のドレスよりも少し短いものを選ぶのがおすすめです。もちろん、華やかなロングドレスも相応しいとされ、デザインに制限はないため、Aライン、シフォン、Iラインなど、自分に似合うものを見つけましょう。

Blythe Maid
ブライズメイド

現代では、ブライズメイドは、花嫁に付き添ってサポートをするだけでなく、結婚式に華を添える役割を持ちます。

そのため、HAPPYな雰囲気を盛り上げる明るいカラーのドレスを選びましょう。

海外では“花嫁と似た装いをする”ということから、イブニングドレスが主流ですが、最近ではカクテルドレスも人気があります。

colorful style

same color style

全員おそろいのドレスを身に付けるオーソドックスなブライズメイドスタイルはもちろん、同じデザインで色だけ変えたり、色だけあわせて違うデザインのドレスを選んだりするのもおすすめです。
TADASHI SHOJIでは、ブライダルドレスと同じレースを使用した、色違いのミディアムドレスなども展開していますので、お揃いコーデのような装いも可能です。

Wedding party
結婚式の二次会やパーティー

結婚式の二次会には、明るいカラーやレース素材の華やかなミディアムドレスはいかがでしょうか?
海外では、レッドやイエローなどのビビッドで鮮やかな色遣いのドレスが主流ですが、日本ではピンクやグリーン、ブルーなどの優しいパステルカラーが好印象を与えます。シックな色合いのドレスをセレクトする場合は、小物で彩りを加えましょう。
二次会だからといってカジュアルすぎる格好はおすすめできません。“二人の門出を祝う”という目的に沿った、デザインやカラーを選ぶことが大切です。

Thank-you party
謝恩会

謝恩会は、お世話になった先生に感謝の気持ちを伝える場です。敬意が伝わるよう、上品なデザインのドレスを選ぶようにしましょう。
ブラックやネイビーはフォーマルな場に最適な色味ですが、謝恩会は卒業祝いの場でもありますので、白やベージュ、シャンパンゴールド、ピンクなど春らしい明るい色味で参加するのもおすすめです。
幅広い年齢層の方が参加されることを考慮し、品よく清潔感のある服装を心がけてください。

Home party & Restaurant dinner
ホームパーティーやレストランディナー

ホームパーティーでは、どの程度ドレスアップすべきなのか悩まれる方も多いはず…。ゲストでもホストでも、“動きやすさ”が重要となります。
ボリュームのあるドルマンスリーブやフレアスリーブだと、食事の準備やお手伝いの邪魔になりかねません。
その点、ジャージー素材の組み合わせならきちんとして見えるのに着心地がよく、しわにもなりにくいのでおすすめです。
また、レースを使用したドレスも、参加者の目を惹きつつも適度な華やかさを演出できることから根強い人気があります。

Business scene
ビジネスシーン

ビジネスの場において身に付ける服装を選ぶポイントは、動きやすさ、そして相手にどんな印象を抱かれるかを考えることです。
タイトなデザインのジャージーなどストレッチの効いた素材を使用したドレスは、クールで仕事のできる女性という印象を与えるだけでなく、作業がしやすいという機能性を備えています。また、ドレーピングやレースの切り替えが美しいドレスは、女性らしい華やかさと同時に芯の強さをアピールできるため、ビジネスシーンはもちろん、ビジネスディナーにもおすすめのデザインです。
いつからか、顧客様の間でTADASHI SHOJIのドレスは『Luckyドレス』と呼ばれています。ここぞというときに着用すると、プレゼンが上手くいったり、商談が良い方向へ進んだりと、ラッキーが訪れるからと…。それはタダシを着ることで、今日の私はキマっている!成功できる!という自信を持たせてくれるから。まさに『着るだけで美しく、自身を持たせてくれるドレス』です。

Girls’ night
女子会

女子会で大切なのは、“思い切り自分らしく楽しむ”ということ。“着てみたかった”ドレスや“やってみたかった”ファッションにチャレンジするチャンスでもあります。せっかくなので大胆なカラーや個性的なデザインのドレスで好印象をねらってみるのはいかがでしょうか?
テーマカラーなどがある女子会なら、デコルテラインがキレイに見えるオフショルダータイプのドレスやガーリーな花柄のプリントドレスで他の人に差をつけましょう。

Party scene
パーティーなどお呼ばれの場

day

昼・正礼装

男性の昼の正礼装は、モーニングコートです。対となる女性の正礼装はアフタヌーンドレス。
ローブ・モンタントを基調とした襟ぐりの小さい、露出を抑えたデザインを選ぶ必要があります。袖は七分丈以上、裾はくるぶし丈やヒール丈、またはトレーン丈がふさわしいとされています。
ノースリーブのドレスの場合はボレロなどを組み合わせるようにしましょう。素材は光沢のないものをセレクトし、華美になりすぎないよう注意しましょう。

night

夜・正礼装

男性の場合は燕尾服にホワイトタイが、女性の場合はロングイブニングドレスが夜の正礼装として一般的です。
ノースリーブで胸元や背中の開いているドレスなど、露出は高い方がフォーマルとされています。裾はつま先の隠れるヒール丈、またはトレーン丈が好ましく、デザインはオフショルダータイプやベアトップタイプなど女性らしいシルエットのものが人気です。
素材はサテンやシルクなど光沢のあるものやオーガンジーなどの透け感のあるものを選びましょう。

day

昼・準礼装

男性の昼の準礼装はディレクタースーツです。女性はセミアフタヌーンドレスを着用します。正礼装同様に、肩の露出は避けなくてはなりません。そのため、準礼装の場合は、袖のあるデザインのドレスが主流です。スカートは、ひざ下やふくらはぎまであるミモレ丈のもの、素材は光沢のないものをセレクトしましょう。
正礼装とは異なり、控えめなものであれば、柄が入っているドレスでも問題ありません。上品な女性らしさを意識した装いを心がけてください。

night

夜・準礼装

男性の準礼装はタキシードにブラックタイ。女性の準礼装は、セミイブニングドレスまたはディナードレスです。ロングイブニングドレスとの違いは、露出度にあります。露出度が高い程よいとされている正礼装のイブニングドレスとは逆で、準礼装は露出をおさえているのが特徴です。そのため袖付きや襟ぐりが小さいドレスが好まれます。また、スカートの丈はくるぶし丈またはヒール丈で正礼装と同じですが、シックなデザインのドレスが多く、おおげさな印象を与えません。

昼/夜・略装

略装=カジュアルと認識される方も多いかもしれません。しかし、略式とはいえ求められているのは礼装です。男性はダークスーツやラウンジスーツ、女性はワンピース、ツーピース、スーツなど、ラフになりすぎない服装を心がけましょう。
ドレスほどフォーマルな装いをする必要はありませんが、“普段着”ではなく、いわゆる“おしゃれ着”を身に付けることが大切です。
略装の場合、刺繍や大胆な柄など幅のあるデザインを楽しむこともできます。

PAGE TOP